
塗装について
塗装はとにかく経験と感性が求められる作業です。
決して簡単ではありません。
街中を車で走っていると「あれ?なんか色が違うよね?」って思う車を
見かけて事があると思います。
塗りたての時は良くても時間の経過とともに段々と色の違いが出てきたり
塗っているところがハッキリとわかったり…
そんな車は本当に可哀そうだと思います。
色って言っても実は単純ではないのです。
「赤」は単に赤の塗料を塗るだけではなくてたくさんの「赤」が存在します。
幾千通りの組み合わせの中から今現在のボディカラー(※コレ重要です!だって時間の経過とともに色は微妙に変化するのですから。)に合った色へと調合して行くのです。
正にプロの技!自分で言うのもなんですが本当にコレって大変です。
色々な要素を考えながら作っていくわけですプロの技なんですね~。
と言う事で作業工程のご紹介です。
これは簡単!楽しい差ですよ~

思った色を作るのは熟練の技。


このような工程でピカピカの輝きが生れてくるのです。
ちなみにこの塗装を行っている場所と言うのは「塗装ブース」と言って
ゴミやホコリなどがなく温度調節もできるように作られています。
蛍光灯で明々と照らされているのでとても色の具合が見やすくなっています。
手に持っているのは「スプレーガン」。
いろんなタイプの物があります。
スプレーガンだけでも十数個あるんじゃないでしょうか。
塗装(カラーリング)は屋号にも入っている通りとても自信のある分野です。
何かお困りの事があればいつでもお気軽におご相談下さい。
塗装に関しても完全ご納得保証を設けております。
安心してご依頼下さい。